競馬まぐ管理人です。
来週はいよいよ宝塚記念ですねー!!
これで春の中央開催も締め括りの1戦となります。
宝塚記念が終了すれば本格的に夏競馬となりローカル開催が始まりますね!
今年の宝塚記念はファン投票1位のキタサンブラックがグリグリ1番人気濃厚。
ドゥラメンテでもいればまた違ったと思いますが残念ですね・・・
キタサンブラックは現役最強馬の名前を欲しいままにしています。
だってメチャクチャ強いですもんね(;´∀`)
今年の宝塚記念も楽しみですね♪
まずは主要な競馬ニュースから。
長らく活躍したクラレント。
今年も元気に穴を開けてくれましたね~。
引退だそうです(:_;)
お疲れ様でした!!
川崎競馬場(天候:晴 馬場:重)で行われたダートグレード競走の第53回関東オークス(第11競走・JpnII・3歳牝馬・ダート2100m・1着賞金3200万円)は13頭が出走した。
好スタートを切った川崎のアップトゥユーが先手を取り、船橋のイントゥゾーンが2番手となり、3番手に3番人気のJRAのアンジュデジール、その後ろに1番人気のJRAのクイーンマンボが続いた。2番人気のJRAのサクレエクスプレスと4番人気のJRAのアポロユッキーの2頭が出遅れて後ろからの競馬となった。
1周目の4コーナーを回ってスタンド前ではクイーンマンボが3番手に上がり、内を追走する大井のステップオブダンスが4番手となり、アンジュデジールが5番手となって2周目に入った。2度目の3コーナーでクイーンマンボが先に動いて前の2頭を交わして先頭に立ち、アンジュデジールも差をつめて2番手になって最後の直線に向いた。クイーンマンボは差をつめようとするアンジュデジールをゴール前で突き放し、4馬身の差をつけて優勝。勝ちタイムは2分19秒0。勝利騎手はJRAのクリストフ・ルメール。ステップオブダンスが3馬身差の3着となり、それから4馬身遅れてアポロユッキーが4着で5着が逃げたアップトゥユー。サクレエクスプレスは見せ場なく6着に終わった。
クイーンマンボは、JRA栗東・角居勝彦厩舎の牝3歳青毛馬。父マンハッタンカフェ、母スズカエルマンボ(母の父シンボリクリスエス)という血統で、今回で重賞初制覇をはたして通算成績は5戦3勝(中央競馬では3戦2勝)となった。
今年の関東オークスはルメール騎手騎乗のクイーンマンボの圧勝劇!
いや~強かった!
どうやらキタサンブラックは順調な様子です。
今年はライバル不在の為、圧勝まであるかも!
楽しみですね~♪
競馬まぐ管理人でした(^O^)/